

測量業務
- 基準点測量
- 地形測量
- 路線測量
- 用地測量
調査業務
- 各種台帳整備
- 流量観測
- 交通量調査
- 地図調査
補償業務
- 建物調査
- 工作物調査
- 墳墓調査
- 立竹木調査
設計業務
- 道路設計
- 河川・砂防設計
- 小規模構造物設計
- 橋梁設計
- 森林整備計画
不動産登記業務
- 分・合筆
- 土地・建物表題部に関する登記等

測量士
- 13名
補償業務管理士
- 7名
土地家屋調査士
- 2名
技術士
- 4名(建設部門・森林土木部門)
RCCM
- 10名(建設部門・森林土木部門)

お客様からのご依頼より納品までの流れをご説明します。
業務依頼
お客様からのご依頼を営業担当者が丁寧に伺います。
現地踏査
スタッフが現場に赴き、地形・構造物などの位置を把握します。
打ち合わせ・協議
作業計画書を作成し、業務に関わる技術者で作業手順を話し合います。
計画・準備
ご依頼に必要な測量手法や道具などを選定し、さらに密に作業手順・方法を話し合います。
現地作業
作業計画書に基づき、現地へ入り測量や調査などを行います。
データ作成・成果品作成・工程内検査
測量したデータより計算・図化など成果品を提出するために必要な工程を行います。規格を上回り、高い精度に達した高品質の成果品さらに工程内検査へ通します。もし規格を下回ったり不足する点があれば何度もこの作業を行います。より高い質の成果品に仕上げるために大変重要なプロセスです。
最終検査
当社測量部長に成果品を提出し最終的な合否を出してもらいます。
納品
洗練された成果品をお客様に、内容のご説明を行い、納得していただけるものであれば納品となります。